アーリントンカップ
開幕初日の阪神メイン・アーリントンカップ。混迷の色濃い今年の3歳クラシック戦線ですが、遂にスター候補が登場するかもしれません。
結論を先に書きますが、本命はポルトフィーノにしたいと思います。前走は8ヶ月ぶりの実戦、しかも雪の影響を受けて土曜から月曜への順延などありましたが、そういう影響を感じさせない力強い走りを披露してくれました。馬体重は昨年夏のデビュー時とそう変わりないものの体つきは随分逞しくなり、クロフネ産駒らしい隆々とした馬体になりました。レースでは折り合い重点ということで先行策をとりましたが、終い2Fの11.7-11.2は非常に優秀で、牡馬混交の重賞初挑戦となるここでも中心として良いだけの能力を感じます。
相手が非常に難しいところなのですが、軸に人気どころを据えているということもあるので少し穴目狙いでミッキーチアフルにします。勝ち切れなさは決め手の弱さであり頭では買いづらい馬ですが、人気の一角になりそうなドリームガードナーとはシンザン記念で0.1秒差。相手なりに走れる安定感は光るものがあります。比較的融通性のある脚質、開幕週の最内枠ということで、省エネコースでの抜け出しからの粘り込みに期待します。
以下、前走は展開不向きで弾けなかったスマートファルコン、ポルトフィーノが控えた場合マイペースの逃げが打てそうなダンツキッスイ、そして大穴で前走の未勝利勝ちが内容的に優秀だったロードニュースターまで印を回します。アポロドルチェは朝日杯以来の休養明けで初の西下の上に阪神コースの適性に不安、ドリームガードナーは開幕週の馬場への適性に疑問があるので共に無印とします。
◎ 13.ポルトフィーノ
○ 01.ミッキーチアフル
▲ 02.スマートファルコン
△ 12.ダンツキッスイ
× 10.ロードニュースター
買い目は◎○の馬連ワイドにこんもりといきたいと思っています。あとは2頭軸の三連馬券を少しだけ。印は回りませんでしたが、オースミスパークとノットアローンは状態次第でヒモに入れます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント