中山グランドジャンプなど
土曜競馬はちょっと控えめにしようと思っていますが、今日は1年に2回しか聴けない障害G1のファンファーレが聴けるということで、中山グランドジャンプを少しだけ買おうと思います。
◎07.エイシンニーザン
○06.メルシーエイタイム
△09.アラームコール
△04.マルカラスカル
つまらない予想になってしまいましたが、新星の登場を期待してエイシンニーザンから入ります。入障以降3戦3勝で、そのいずれもが圧勝。前走は関西の障害レースでは第一人者的存在であるコウエイトライに完勝しており、満を持しての東上ということになりました。大障害コースは当然初めてですが、中間はスタミナ強化のための調教を課して来ており準備は万全と見ています。乗り慣れた西谷騎手からの乗り替わりだけが不安材料ですが、白浜騎手も障害界を担う期待の若手ですから不足はありません。ここでも強い勝ち方で…と注目しています。
相手は月並みですが、昨年暮れの中山大障害の覇者メルシーエイタイム。平地を一叩きしての臨戦は前回同様、大障害コースの実績も文句なしです。ここは貫禄を見せたいところで、エイシンニーザンの前に立ちはだかるとしたらこの馬でしょう。新旧エースの一騎打ちになれば面白いですね。
単穴はなしで、以下連下のヒモ候補として2頭挙げました。2頭が参戦してきた外国馬からはアラームコールを選択しましたが、障害レースの外国招待馬は基本的に全部おさえてもいいと思いますので、グライディングも馬券的には拾う予定です。また、一昨年の大障害勝ち馬マルカラスカルにも注意が必要ですが、休養明けの分がどうかという点を差し引いてのこの評価としました。
◎→○→△△の三連単が勝負馬券です。エイシンニーザンは負けるときは脆い可能性があるので、○からの馬券も少しおさえるかもしれません。
阪神のマイラーズカップは現時点ではケンの予定ですが、このレースは中山記念との関連性の強いレースであることを考えると、カンパニーやエイシンドーバーが有力でしょうか。ただし人気していると思うので、買うとしたらキングストレイル、マルカフェニックス辺りから入りたいところです。オースミグラスワンも良さそうですが、内枠をどう捌くか…大穴はナスノストロークで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント