« 落ち着いて皐月賞を回顧 | トップページ | 51er、能力に翳り…? »

2008.04.26

アンタレスステークス

皐月賞の惨敗とアストンマーチャンの件で少しモチベーションが低下してしまい、福島牝馬ステークスの予想はさぼってしまいました。馬券は07.ヤマニンメルベイユから入ったのですが、最後の最後で外から交わされ4着。3着でもよかったのに…相手は全部あったのでいわゆるタテ目です。やはりあまり調子が良くないと思ったのですが、京都のオーストラリアトロフィーが馬単と三連複を大本線で取れた(安いですが)ので、明日も馬券が買えそうです。

ということで、明日の重賞の予想はアンタレスステークスです。

◎05.フィフティーワナー
○03.ロングプライド
△09.マルブツリード
△01.ナナヨーヒマワリ

追い込み脚質の馬がずらり揃った実力伯仲のメンバーで、直線は激しい上がり勝負が予想されます。そんな中でフィフティーワナーが楽に先手をとれるようなら、一昨年の勝ち馬という実績を持ち出すまでもなく最有力と見ていいでしょう。人気にはなりそうですが一本かぶりということもないと思いますので、頭勝負できるレースと考えています。

人気馬を軸にするので相手は捻りたいところなのですが、正直その他の先行馬は少し頼りないので人気になりそうな差し馬の中から1頭だけ、ロングプライドを挙げます。前走フェブラリーステークスの4着は、相手関係を考えれば負けて強い内容。右回りでは若干スムーズさに欠けるところもあるようですが、長く良い脚を要求される展開よりも一気の加速の方がこの馬には合うと見ました。

そしてもう一頭、頼りない先行馬の中からマルブツリードをヒモに指名。ハナにこだわるタイプではないのでどちらかというと好位追走組と思われますが、前走の終いの脚はなかなか見どころがありました。人気上位からは離れた人気になりそうなので、来れば大きな配当が期待できそうです。

怖い馬は挙げればきりが無いのですが、ナナヨーヒマワリは京都を得意としていますし目下絶好調。大幅な出来落ちが無ければペース不問で飛んでくる可能性があります。人気で狙う妙味があるタイプではないのでヒモ評価ですが、頭まで来られても不思議はないところではあります。

買い目は◎の1着固定で、馬単と三連単で潔く。

東京のフローラステークスは、ハイカックウが出てくれば狙おうと思っていたのですが除外されてしまいました。人気で素直に収まるレースではないので、買うとしたらサワヤカラスカル、ギュイエンヌ、キュートエンブレムあたりでしょうか。もっとも、今のところはケンの予定ですが。

|

« 落ち着いて皐月賞を回顧 | トップページ | 51er、能力に翳り…? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。