« アルゼンチン共和国杯 | トップページ | エリザベス女王杯 »

2008.11.12

きれいに頭抜け

20081109

東京11R アルゼンチン共和国杯
1着-04.スクリーンヒーロー
2着◎14.ジャガーメイル
3着△10.アルナスライン

5着○11.ダンスアジョイ
6着▲07.ネヴァブション
7着△02.トウショウシロッコ
8着△16.キングアーサー

先行勢は入りの1100mで66秒のイーブンペースながら、縦長の展開で実質的にはスロー。中間も大きく緩むことはなく流れ、逃げた最軽量のテイエムプリキュアが逃げ込みを図るところに慌てて殺到する人気馬たち。結果的には上位3番人気までが逃げたテイエムをとらえて、人気とは逆の順に入線。今年は非常に平穏な結果に終わりました。勝ったスクリーンヒーローは、結果的には位置取りの差と斤量の差が大きく有利に働いたように思います。逃げた馬たちを見ながら5番手で進み、直線では内過ぎず外過ぎずの絶好の位置に持ち出して先に抜け出しを図ると、後続の急襲を退けての1着。蛯名騎手の好騎乗も光ったように思います。

本命に推したジャガーメイルは2着が精一杯でした。結果論ではありますが、位置取りが後方過ぎたことと直線勝負に賭けすぎたことが敗因のように感じます。前走は余裕を持ち過ぎて最後に無理矢理追い込んだようなレースでしたが、今回も似たような競馬で今回は届かなかった、というところでしょうか。力は確かなので東京であればいずれ順番が回ってくるような気もしますが、今回の騎乗は正直…少しがっかりでした。

対抗のダンスアジョイは5着。昨年の4着から1つ下げてしまいました。この馬的にはスタートで後手を踏んだのが全てで、直線ではメンバー最速の上がり3F32秒9という豪脚を披露しましたが、前にいたテイエムプリキュアが4着に粘るような展開では差し届くのは容易ではありませんでした。単穴のネヴァブションは6着で、結果を見た限りは休み明けの分でしょうか。次は変わってくると思いますし、恐らく中山の方が合っていると思います。

人気のアルナスラインはここでも3着に敗れて賞金加算に失敗。悲願であるジャパンカップへの出走は限りなく難しくなりました。瞬発力比べのような競馬は向かないのですが、それでもよく駆けているだけにここは痛い3着になりました。

馬券的には勝ち馬がきれいに抜けて惨敗。ジャガーメイルの軸はかなり自信がありましたが、せっかく2着に来ても相手が抜けでは…人気どころで唯一印を回さなかったスクリーンヒーローに勝たれては、お手上げです。

ちなみに京都のファンタジーステークス、13番人気のイナズマアマリリスはさすがに買えません。この日曜日は散々な結果でした。G1戦線が戻ってきますが、先行きに少し不安を感じます…。

|

« アルゼンチン共和国杯 | トップページ | エリザベス女王杯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。