« ジャパンカップダート | トップページ | 阪神ジュベナイルフィリーズ »

2008.12.11

ジャパンカップをまとめて振り返る

すっかり遅くなってしまいましたが、芝ダート両方のジャパンカップを簡単に振り返っておこうと思います。

20081130c

東京10R ジャパンカップ
1着-16.スクリーンヒーロー
2着▲09.ディープスカイ
3着△04.ウオッカ

5着◎01.オウケンブルースリ
6着△02.メイショウサムソン
8着○15.アサクサキングス
9着△06.パープルムーン
10着☆08.トーホウアラン

展開は特に引っ張る馬がいなかったこともあってスローに流れ、ウオッカ辺りはかなり行きたがっていたように見えました。直線上がりの競馬で外に持ち出したディープスカイが満を持して差し切る勢いと思いきや、先に抜け出したスクリーンヒーローがしぶとく粘ってディープスカイを退けました。3着にはウオッカが粘り、東京は不得手と思われたマツリダゴッホが4着。

スクリーンヒーロー、というかデムーロ騎手にしてやられたレースだったような気がします。外枠ながらスンナリと好位置につけると、直線では馬場の一番いいところを早めに抜け出すという堂々とした競馬。ディープスカイに脚色で劣るかと思われたものの、ゴール前ではもう一度突き放しました。結局は回った位置の差と道中の位置取りの差だったのかもしれませんが、強い競馬でした。次は有馬記念を使うようですが、これで中山でも強さを見せるようなら本物かも知れません。

本命に推したオウケンブルースリは5着。直線は少し行き場をなくすようなところもありましたが、経験の差というか身の入り方の違いというか、このメンバーに入るとまだまだ若いなというところを随所に見せてしまいました。それでも5着と掲示板に踏みとどまったのは力の証とも言えますが、菊花賞の力強い末脚を見た後では少し物足りない感じでしたかね…。先がある馬なので温かく見守っていこうと思います。対抗のアサクサキングスは状態は確実に良くなっていたように見えましたが、いきっぷりはもうひとつだったように思います。瞬発力勝負は向かないだけに先行策が理想だったのですが、位置取りが難しくなってしまいました。

個人的にはこのレースこそ強い馬たちがガチンコで争うようなレースを期待していただけに、伏兵の一発は正直複雑な気持ちになりましたが、今後はスクリーンヒーローに出世してもらうしかないですかね。馬券もさっぱりでしたし、ちょっと盛り上がらない感じのジャパンカップでした。

20081207c

阪神11R ジャパンカップダート
1着▲10.カネヒキリ
2着△05.メイショウトウコン
3着◎06.ヴァーミリアン

4着△03.サンライズバッカス
5着△12.ブルーコンコルド
6着○11.カジノドライヴ
8着△07.サクセスブロッケン

カネヒキリが奇跡の復活劇でこのレース3年ぶりの勝利を挙げました。2着には後方から大外を回って急襲したメイショウトウコンが入り、1番人気のヴァーミリアンはわずかに及ばずの3着でした。6歳世代と3歳世代の対決が戦前に話題を集めましたが、上位には6歳馬がズラリと並ぶ結果となりました。3歳最先着は6着のカジノドライヴ。

勝ったカネヒキリはうまく先行馬群に潜り込むと、直線では逃げたサクセスブロッケンの外からスルッと抜け出してそのまま逃げ込み体勢。いつものように後方からまくってきたメイショウトウコンと、一緒に並んで追い込んできたヴァーミリアンに急追を受けるものの、アタマ差残して勝利。2年4ヶ月ぶりの休養明けを一度叩いての2戦目でこの大仕事は並大抵のことではない離れ業で、現役王者ヴァーミリアンを封じ込んで復権を果たしました。うまく立ち回ったルメール騎手の騎乗もさることながら、屈腱炎からの復帰に尽力した関係者の努力の勝利という気がします。

2着メイショウトウコンは惜しい競馬でしたが、阪神コースに替わって確実に恩恵を受けました。東京2100mの頃はペースが緩みにくく追い込みは届かない競馬が多かったのですが、今回は後ろからでも届く競馬になりました。最終的には外を回った分が響いた感じですが、力は十分アピールしたと思います。まだまだ衰える年ではないですね。

1番人気のヴァーミリアンは、スタートで不利もあって後ろからの競馬。直線に向いても手ごたえは今ひとつで、これは惨敗もあるのかとさえ思わせたのですが、そこはさすがに第一人者らしく脚を使いました。結局序盤で流れに乗れなかった分が最後まで取り返せなかったように思いますし、乗り替わりは少なからず影響があったようにも思いますが、武豊騎手に手が戻る東京大賞典ではリベンジに挑んでくるでしょう。今度こそ「らしい」競馬を見せてくれると思います。

馬券的には無難に三連複を的中してプラス収支でしたが、本当はヴァーミリアンが2着なら…と悔しがるところだったんですよね。しかしよくよく買い目を見直してみると、なんと6-10を買わずに6-11を2点勝っているんです。これはもし2着が入れ替わっていたら悲しいことになっていたような…なんか最近買い間違いが多いんですよね。せっかく身銭を切るのだから、せめて思ってる通りに馬券を買わないと…。

|

« ジャパンカップダート | トップページ | 阪神ジュベナイルフィリーズ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。